https://www.topgear.com/videos/top-gear-drag-races/tg-drag-races-audi-sq7-vs-ford-focus-r
もっと読むカテゴリー: Official Movie
顔もお尻も完全に上質になった新Fiat 500Lの日本導入を求む。
北米FCAがプロモーションで出してきたFiat500Lのリア&サイドの姿。 500Xよりも500Lがいいという人は多いけれど、日本では未発売。 すぐカブリオレになりそうなフォルムはやはりチンクと同じかなと思いきや
もっと読むリア&サイドがクールなX2 でもフロントはブサイク でも可愛い。
先月末にBMW X2が登場して数週間。多くの映像がアップされはじめたが、気になる点がいくつかある。 まず、後ろ姿が最新というのもあってBMWで一番。 サイドビューもクーペ(全然クーペじゃないが)とあって一番
もっと読むクルマがあなたの話し相手になる日。
自分の車が愛しくなってしまうような動画。そして、たぶんトヨタのことも少し好きになる。 「なぜ人は私を人間のように扱ってくれるのか?」 という問いは、そのまま車の「人化」という未来を提示している。 A.I.で話せるようにな
もっと読む車をカフェレーサーの方程式でカスタムする。
バイクにはロッカーズやカフェレーサーという古い文化、スタイルがあるが、車にはそれに相当するものがあまりない。 理由は、バイクは体が外に出ているため、ファッション性があるが、車にはないからかもしれない。 だが
もっと読む新型ポロのグレーとブラックはかなりイイ。
新型ポロのグレー色が公式ツイッターに登場したが、鋼鉄感のある反射で面白い。 こちらはドイツ語ながら、映像は美しく、暗めの光のグレーはほぼパーフェクト。ノーブルでもあり、レーシーでもある。 チープさはポロながら皆無で、昔の
もっと読むライト・ハッチの世界 誰も振り向かないけど無限の楽しさがある5人乗りライトカーの世界
ライトウェイトスポーツというと、軽いがゆえに装備は貧弱で、スパルタンすぎて実用性がないというイメージがあるかもしれない。 けれども、やはり車は軽量を目指すべきで、重たい車にいくら足回りをよくしても軽量にはかなわない。 ま
もっと読むいかにしてBMWはプレミアム化したのか。
BMWは全車種が「プレミアム」であり、ジャーマン3として確固たる地位を築き、他に手渡す気がさらさらない。 日本でもアメリカでも欧州でも、ドイツ以外では高級輸入車であり、地位のあるビジネスマンの必須アイテムでもある。 果た
もっと読む美しい車体で小石はねる山道を往くBMW5シリーズツーリング。
BMWがツイッターで公開した写真。SUVではなく、5シリーズのいわゆる「ツーリング」で自転車を載せ、山道を走り、枯れた木々と傾いた西日を浴びて走るという画。 5シリーズツーリングはつまりワゴンで、テーマは「ビジネスアスリ
もっと読むカムリ、サンルーフと自動ブレーキをアピールする北米CM
カムリのサンルーフをアピールCMかと思ったら、そうではなかった。 カムリは他の北米CMでもそうであるように、エンジン音を響かせて山道をいく。 スポーツカーようでありながらハイブリッドであるという、欧州勢がやりそうなことを
もっと読む