マツダの北米版MX-30EV(2023)はなんと航続距離160kmですよ。 日本のオフィシャルサイトは256kmなので、まあ一般的な距離の半分だけど、160kmはさすがに短いのでは? 2021年型は35.5kwhでWLT
もっと読むカテゴリー: Car News 最新クルマニュース
ロイヤルエンフィールド スーパーメテオ650は絶対に気持ちいいはず!
ロイヤルエンフィールドがスーパーメテオ650の映像を続々アップしています。 スタイルはレトロクルーザーで350ですでに登場していますが、今回は人気のINT650で使われている並列二気筒270度クランクで気持ちよさは一級品
もっと読むアルファロメオ・トナーレ ALFA ROMEO TONALE PLUG-IN HYBRID Q4 ボンドも乗りそうなコンパクトPHEV-SUV
日本上陸も決定しているアルファロメオの新型SUV「トナーレ」です。 この映像は1.3リッターガソリンエンジン搭載のPHEV(プラグインハイブリッド)の4WDモデル。 排気量1.3リットル直列4気筒ガソリンターボ「Mult
もっと読む日本が誇る紳士、真田広之アニキがマツダCX-90のPVに登場だ
これから新型CX-90の発表がありますが、それに向けてのプロローグムービーです。 各国にリファインされてアップされています。 北米の公式サイトはこのような状況。 当然ながら、CX-60と似たデザインになることは確実。 米
もっと読むトライアンフ クロームコレクション発表 ボバーとスラクストンのクロームタンクに注目
鏡面のクロームを施した10台のトライアンフが発表されました。 モダンクラシックシリーズとロケット3シリーズが専属チームによるクロームメッキ加工をされて限定発売されます。 個人的にはボバーとスラクストンのクロームがかなりい
もっと読む2023CB650R 新カラー発表 ついにオールブラック仕様でました。他にも興味深い変更点ありました。
CB1000Rに続き、CB650Rにもついにブラックエディションが登場しました。 まず注目すべきは、他のカラーもリアフェンダーが黒になったこと。2019年の初代モデルは黒でしたが、2020年モデルからシルバーになっていま
もっと読むフルカラーメーターがついに搭載 MT-125が2023年モデルでマイナーチェンジ。2023 Yamaha MT-125: Darkness is the Next Level
ヨーロッパ・ヤマハが2023 MT-125のオフィシャル映像を発表しました。 2023は5インチTFTフルカラー(5-inch full-colour TFT meter)のメーターパネルが搭載されています。 さらに、ス
もっと読むBMW Z4 改良新型登場!What’s new about the BMW Z4. All you need to know.
欧州でついにZ4の改良新型が発表されました。かっこいいです。 改良だけに、だいたいはフロントマスクに変化が集約されていますね。 ライトにはSHADOW LINEなるものが入っています。流行り。 キドニーは水平ラインになり
もっと読むボンド誕生60周年モデルはなんと国内5台 トライアンフ・スピードトリプル1200RR限定
『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』に登場したのは『タイガー900』と『スクランブラー1200』。 トライアンフとのパートナーシップで実現したものですが、さらにコラボとしてスピードトリプル1200RRのボンドエディション
もっと読む新CBR250RR 国内ティザームービー 白+シャープのガンダム的ニューカラーが好評
9月19日にインドネシアで発表された新型CBR250RR。ついに正式ティーザーが発表されました。おそらく国内向けだと思われます。 先だって日本GPで公開されていた250RR。インドネシアでは6色が用意される予定ですが、こ
もっと読む