そうでした。ロータリーエンジンはエンジンオイルも燃やすのでした。
なので、継ぎ足しが必要なんですね。
MX-30 R-EVでは、自分でやるオイル継ぎ足しの方法をビデオで紹介しています。
指定のオイルを用意して、

ボンネットを開けます。

継ぎ足し口のまわりにタオルをセット。

手袋をしてキャップを開けます。

簡易のじょうごをセットして、注ぐだけ。
ロータリーが好きな人には楽しいメンテナンスかもしれないですね。

ロータリーエンジンのエンジンオイルは潤滑の意味ももちろんあり、同時に燃焼もします。
補充は大変だけど、24万キロはオーバーホールの必要なしという耐久性が今回の新型エンジンにはあるので、大事に使えば相当長いことのれますよ。