モトグッツィ 新型 V7のオフィシャル映像が先ほどアップされました。まだ視聴回数400回なのでがんがんアクセスしてください。
まずは、新しい850ccエンジンが売り。

そして、ニューデザインのフロントヘッドライト。


バイクもクルマに続いてライトデザインで勝負する時代になりました。

全体像はこんな感じです。
コメント欄にはenigumaさんの熱いメッセージ。
百周年記念車が必ず出るとの噂を信じて、この数年間待ってました クラシックからストーンへの乗り換えでは失敗感が有ったので心配は在りますが・・・ 乗ったことが無く、この車両、エンジンの楽しさを知らない人には伝えようも無いが、だからこそ乗ってみて欲しいですね。 多分もう少し待たなければ我々の手には届かないだろうけど、Z1を手放して乗り換える予定です、そのくらい楽しみな奴です。
公式情報はこちらにあります。 https://www.motoguzzi.com/en_EN/new-moto-guzzi-v7/
V7は最初の誕生からは50年以上経ちますが、復活は2007年。今回は65馬力(現行52馬力)、また、イタリアのA2ライセンスで乗れるパワーを落としたヴァージョンもあるようです。
また、スタイルは2ヴァージョン。Stoneは力強く、ミニマリスティック・スタイル。スペシャルはクラシックでエレガント・ライン。
ストーンのカラーは4種類、Nero Ruvido(ブラック)、Azzurro Ghiaccio(アイスブルー)、 Arancione Rame(オレンジ)と100周年記念カラー(Centenary graphic)。


このタイムレス・マスターピース感は少しポルシェにも似ています。
また、快適性もアップしているようで、2層サドル、KYB製新ショックアブソーバー。メーターは完全デジタル。MGCT トラクションコントロールは外すことも可能のようです。
個人的にはスペシャルの色がクラシカルでぐっときます。